日記 2017年11月27日雑記_今後の受験予定 こんにちは 2017年度後半(+α)の受験予定が決まりました。 2/7(水) or 2/21(水) ボイラー技士2級・・・時期的に卒論修論発表が被さり受験取りやめ可能性有. 3/4(日) 環境計量士・・・申し込みましたので頑張ります... 2017.11.27 日記
環境計量士 環境計量士その1_始動準備 こんにちは 今年度の申込期限最終日に環境計量士を申し込みました。 受験区分は濃度です。 今現在は、どのように勉強すべきかネットを中心に調べ中です。 とりあえず、いつもの本を買いました。 売り切れるかどうかはは分... 2017.11.19 環境計量士
日記 2017年11月10日雑記_高圧ガス試験頑張って こんにちは 今週末が高圧ガス関連の試験日。あっという間ですね。 まさかいないとは思いますが、今日から法令の勉強を始める検定合格組の人! 大丈夫間に合います。ひたすら過去問やり込みましょう。 国家試験組の方は長丁場になりますので、ベ... 2017.11.10 日記
電気主任技術者 電験その15_電験3種一発合格率 こんにちは ぬくぬくさんのガバガバ算数教室、はっじまるよー。 前の記事で、2017年度一発合格者数は473人ということを報告しました。 2017年度の受験者数は45,720人でした。このうち何人が4科目受験者数でしょう... 2017.11.01 電気主任技術者
電気主任技術者 電験その14_電験3種一発合格者数 こんにちは 2017年度の電験3種の一発合格者数(4科目同時合格者数)を調べました。 受験番号は次のような要素で構成されています(出典不明ですが、ネットの偉い人が発見したものを追加・改造しました)。 気になる... 2017.11.01 電気主任技術者
日記 2017年11月日雑記_2017電験3種一発合格者数 こんにちは 本日は大学祭のため、仕事はお休み。どうせ都心に行くんだし、行って参りました電気主任技術者センター。 何しに? 電験3種の一発合格者数を調べるためさ! 経緯とか今夜記事にするから結果だけ。 今年度の4科目一発合格者数は… 473人... 2017.11.01 日記