日記 2017年12月27日雑記_冬期休暇 こんにちは 本日12/27~1/8まで仕事はお休みです。└(^ω^ )┐♫ ┌( ^ω^)┘♫ 冬期休業中にやること ・英語(TOEIC)・・・来年就活なので ・研究報告書作成(50ページ位)・・・(◞‸◟) ・化学工学技士過去問解答... 2017.12.27 日記
公害防止管理者 公害防止その41_合格体験記_2017年総まとめ こんにちは 自身の2017年度公害防止管理者試験の総決算を行います。 次回はだいぶ先ですが、2018年度受験の水質1種の記事に切り替わります。 昨年度と違い今回は「合格体験記」です。 試験当日の日記はこちらへ。 受験区分:大... 2017.12.21 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止管理者その40_合格証書とその先へ こんにちは 先週土曜に合格証書の入った封筒が届いていましたが、少し忙しくて放置したまま。 昨日思い出し、やっと開封しました。 苦節3年目にして合格。スパイラルを意識し始めたり、色々ヤバかったです。 大気1種のまとめ記事を書... 2017.12.21 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止管理者その39_2017年度合格発表 こんにちは 先ほど標記合格発表が官報と公式HPであったため、今年度受けた大気1種の結果を確認しました。 無事合格してました。ε-(´∀`*)ホッ マークミスは大丈夫だと確信があったのですが、写真表回収でごたごたがあったので、番... 2017.12.15 公害防止管理者
ぬくぬくさんの闇 放送大学不合格体験記その1 こんにちは 久しぶりの闇記事です。 ぬくぬくさんの闇はみなさんが思っているより相当深いのですよ。( ̄ー ̄)フフフ・・・ これは3年前位のお話。放送大学に落ちたお話。 会社を辞めて東京の大学に勤め始めた時に、ふとネット... 2017.12.05 ぬくぬくさんの闇
ちょっと役に立つかもしれないもの このブログでよく読まれているカテゴリは? こんにちは この記事は私自身のちょっとした備忘録的なもの。 10月と11月によく読まれた記事のカテゴリをまとめました。 ある程度データが出たら分析でもしようかなぁと思っています。 ではでは 2017.12.02 ちょっと役に立つかもしれないもの
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその20_甲種化学物性対策2017年 こんにちは 今年度の甲種化学国家試験の物性問題は「メチルアミン」と「一酸化炭素」でした。 これは予想不可能だ(*´ω`*)。 今後の国家試験に向けて、今回の国試分を追加した改定一覧を載せます。 【問われる内容】 ①性質・用途 ②工... 2017.12.02 高圧ガス製造保安責任者