日記 2018年12月31日雑記_ぬくぬくさん再び散る・・・ こんにちは 先週ある大学で面接を受けてきましたが、本日結果がわかり、残念な結果となりました(´;ω;`)ウッ… 最終まで残ったのは4人。 男性1人(私:30代)、女性3人(見た目30~40代2人、40~50代1人)、うち女性2人は受... 2018.12.31 日記
日記 2018年12月24日雑記_ブログ開設4年目にして進化 こんにちは 先日、ブログにコメントが付くと携帯にメールが届くように設定したため、 以前より素早く反応できると思います。 ブログ4年目にしてこの機能に気づいたもよう・・・。 ではでは 2018.12.24 日記
公害防止管理者 公害防止管理者その62_結果通知書が届いた! こんにちは 先ほど今秋に受けた公害防止管理者(水質1種)の結果通知書が届きました。 自己採点通り。 来年一科目ですが油断せずに行きます。 ではでは 2018.12.19 公害防止管理者
環境計量士 環境計量士。今年度は受験しません こんにちは 明日は環境計量日の試験日ですが、論文を書くために実験をするので受験はしません。 今日実験してきて、明日も実験が確定のため、気が変わって受けることとかはありません。 応援してくださった方、すみません(´;ω;`)ウッ…... 2018.12.15 環境計量士
日記 2018年12月8日雑記_書類選考通った こんにちは 本日、とある大学より封筒が届きました。 先週末応募締め切りだった大学の職の書類選考に通りました。(3週間くらい前に提出していた) この手の職では珍しく任期無し(パーマネント)なので、倍率は30~80倍くらいでしょうか... 2018.12.08 日記
日記 2018年11月30日雑記_環境計量士勉強する暇がない こんにちは 12/16(日)は環境計量士試験日。 1ページも勉強できていません( ;∀;) 今月中に投稿論文を書く&就活のための筆記試験対策(大学化学)でイッパイイッパイです・・・。 また1週間前勉強になるかもしれません・・・。 ... 2018.11.30 日記
日記 2018年11月19日雑記_祝!300記事達成! こんにちは 2015年8月8日に一つ目の記事を投稿して以来、この記事でちょうど300記事目になります。 なんだかんだで3年以上続いていたのか・・・。 だからと言って別に特別なイベントはやりませんよ(*´꒳`*) 12月の環境計量士... 2018.11.19 日記
日記 2018年11月19日雑記_ねこ検定の案内が来たけど こんにちは 昨年度ねこ検定上級に落ちリベンジを果たしたいと思っていたところ、少し前に案内が来てました。 第3回 ねこ検定 上級 6900円 ※再受験割引あり → 6210円 ふーむ。自己研鑽(勉強関連)にはお金を惜しまないと決めてい... 2018.11.19 日記
日記 2018年11月16日雑記_環境計量士が1か月前 こんにちは 12/16は環境計量士試験日です。 今年も濃度を申し込んであります。 勉強は・・・\(^o^)/ 今年は就活やら論文やらで忙しいですが、受験はする予定です。 ではでは 2018.11.16 日記
日記 2018年11月11日雑記_高圧ガスお疲れ様です! こんにちは 本日は高圧ガスの試験日でした。 手ごたえはいかがだったでしょうか? ネット界隈での感想をまとめました。 Ntotal=30程度なのでもちろん統計的な参考にできません。 夕方時点での報告なので、日を置けばまた変わ... 2018.11.11 日記
日記 2018年11月09日雑記_今週末は高圧ガス試験!! こんにちは 11/11(日)は高圧ガス関連の試験があります。 検定組合格組はしっかり法令の準備ができたでしょうか? 前日の土曜に詰め込みますか?それでも間に合わないことはないです。 まあ、検定合格は生涯有効なので、最悪問題の相性が... 2018.11.09 日記
日記 2018年11月01日雑記_2018年度振り返り。 こんにちは 2018年度も残すところ僅かなので戦績をまとめました。 確かに全滅だけど、内容はそこまで悪くない気がする。 ただ、全体的にあと一歩(一手?)が足りない。 合否を分けるのは運ではなく積み重ねなのだろう。 来年こそはリ... 2018.11.01 日記
技術士 技術士その27_合格発表。おのれ技術士_ぐぬぬ こんにちは 夏に受けた技術士2次試験(応用理学部門:物理及び化学)の結果が今日届きました。 一つ前の記事で、 ーーー 応用理学部門結果は・・・ 10問正解/15問 ε-(´∀`*)ホッ 無事択一は突破し、記述... 2018.11.01 技術士
日記 2018/10/23雑記_2018年の戦績がヤバイ こんにちは 2018年度の資格試験星取表を作りました。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ひどすぎて笑える・・・。 今年の敗北を糧にして来年昇華してみせる・・・はず・・・。 ではでは 2018.10.23 日記
日記 2018/10/20雑記_レッツラゴー!! こんにちは 先日は公務員試験が駄目で少し落ち込みましたが、気持ちを切り替え頑張っていきます! 天職を見つけたので、まずそれに応募します!(技術教育系) ご心配おかけしました! ではでは 2018.10.20 日記
電気主任技術者 電験のそ23_合否発表。自己採点ミス。やっぱり全滅。 こんにちは 昨日、夏に受けた電験2種1次試験の合格発表がありました。 受験番号を打ち込んで判定したところ、 入力した受験番号は合格者一覧にありません。 ひえー。機械は自己採点では受かってたのに。 まさか... 2018.10.20 電気主任技術者
情報処理技術者試験 基本情報その6_2018年度初逃亡! こんにちは 1週間読み間違い、今秋の10/21(日)に試験の模様。 金曜に大学で発表、土日実験で、さすがに無理なので2018年初逃亡します:;(∩´﹏`∩);: 公務員試験は予定外だったのでさすがにこのタイミングは無理ぽ。 12月... 2018.10.17 情報処理技術者試験
公害防止管理者 公害防止その61_確実に取れた? こんにちは 私はいくつかストーリー調で受験体験記を書いてきました。 その中で、解いてる最中及び解いた直後の手ごたえを、 ・確実に取れた・・・15問 ・2択に絞れた・・・6問 ・∩(・ω・)∩お手上げ・・・4問 等のように表... 2018.10.10 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その60_自己採点した! こんにちは 現実から目を背けないことにして、自己採点しました。 【水質概論】 解いた。 ・確実に取れた・・・7問 ⇒⇒⇒7問正解 ・2択に絞れた・・・0問 ⇒⇒⇒0問正解 ・∩(・ω・)∩お手上げ・・・3問 ⇒⇒⇒0問正解 ... 2018.10.08 公害防止管理者