高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその22_2017年度甲種合格発表 こんにちは 本日、高圧ガス製造保安責任者の大臣試験の合格発表がありました。 結果は以下の通り。 今回は地域別の合格率を出しても大した意味がないので、集計しません。 やはり、甲種試験の科目合格無し受験は厳しい... 2018.01.26 高圧ガス製造保安責任者
技術士 技術士その9_2018年度も受験お預けか。 こんにちは 来年度に当たる平成30年度の技術士2次試験の試験日程が公開されていました。 (1) 筆記試験 期日 総合技術監理部門の必須科目 ・平成30年7月15日(日) 総合技術監理部門を除く技術部門及び総合技術監理部門の選択科目 ・... 2018.01.18 技術士
日記 2018年1月15日雑記_2月のボイラー試験は見送り こんにちは 2月はいろいろ忙しくなりそうで、ボイラー2級試験は見送りました。 3/11のTOEICは申し込みました。 3/4開催の環境計量士の勉強をそろそろ開始します。 環境計量士が終わり次第、公害防止水質1種と電験2種の勉強を始... 2018.01.15 日記
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその21_2017年度乙種地域別合格率 こんにちは 年も変わって本日1/5は高圧ガス試験(甲種以外)の合格発表日でした。 今回は今のところあまり役に立たないデータですが、合格発表データから地域別合格率を集計しました。 今年度の第1回目の講習の合格者データは... 2018.01.05 高圧ガス製造保安責任者
日記 2018年1月1日雑記_2018年元旦 あけましておめでとうございます 2018年になりました。 今年は資格取得の他、就活も始めますので私にとっては「戦いの年」になりそうです。 頑張っていきましょう。 (`・ω・´)ノ オーッ!! ではでは 2018.01.01 日記