日記 2018年5月30日雑記_勉強計画完成 こんにちは 今年度から例年翌年3月試験だった環境計量士が12月試験に変わりました。 私の今年度の勉強計画はこんな感じです。 どこで破綻するかが見ものです。:;(∩´﹏`∩);: ではでは 2018.05.30 日記
電気主任技術者 電験その16_電験2種申込完了! こんにちは 先ほど電験2種の申し込みが完了しました。 久しぶりの電気の勉強、頑張ります。 効率的な勉強法を知っている方がいたら教えてくださいm(_ _"m)。 ではでは 2018.05.30 電気主任技術者
日記 2018年5月27日雑記_高圧ガス検定お疲れ様です こんにちは 本日高圧ガス甲種の検定がありました。 試験を受けた方はお疲れさまでした。(*´ω`)っ お疲れサン♪ ここ数年、学識の手ごたえ4割強でも受かったという報告を結構な数受けていますので、 採点は解答が本質さえ押さえられてい... 2018.05.27 日記
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその30_甲機学識「管路の急激な変化」 こんにちは 高圧ガス甲種検定が近づいてまいりました。 甲種機械の講習でハイライトされた「管路の急激な変化」に関して、10冊程度化学工学関連の本を読んだのですが、本項目には大したページが割かれていませんでした。 講習テキストがおそらく... 2018.05.25 高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその29_私の問題集は古い? こんにちは 「よくわかる計算問題の解き方」に「2次反応式」の問題がないとのコメントを頂き、ひょっとしたらさらに改定版がでて、私が取り残されている可能性があります。 私の持っているのはこれ。 テキスト巻末に2009年12月11日改訂... 2018.05.23 高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその28_甲種化学物性対策2018 こんにちは 今年もやってきました、スーパーオカルトタイムの時間です。 前回の国試で盛大に外して以降予想はやめようと思っていたけど、懲りもせずやっちゃうよ! 今年度の甲種化学検定は、物性に関しては説明の緩急が弱く、万遍なくアンダーライ... 2018.05.21 高圧ガス製造保安責任者
日記 2018/5/18雑記_ヤバイ こんにちは 2日ほど前からこのブログをスマホで見ると、記事を開いて10秒ほどで全面の広告が出て、消すこともできず、そこから進めない現象が起きています。 私の端末だけかと思ったら、このブログの所属しているSeesaaブログ全体で起きてい... 2018.05.18 日記
技術士 技術士その13_清々しく行こう こんにちは 昨夜気づいた参考書籍の請求書のミス。 早速朝一販売元に電話をして、修正版をFAXで送ってもらいました。 修正前: 修正後: まあ、向こうのミスに付け込んで最初の金額を払っても、引け目や負い目を感... 2018.05.18 技術士
日記 2018年5月18日雑記_スマホの広告がヤヴァイ こんにちは 本サイトはSeesaaブログを利用させていただいております。 あまりブログのアクセス解析はやらないのですが、最近の本ブログの閲覧端末は、mobile:desktop:tablet=5.2:4.3:0.5程度となっています。... 2018.05.18 日記
技術士 技術士その12_唯一の参考書を買う こんにちは 2次試験に限れば、世に出回る技術士試験関連の書籍・参考書の9割以上は建設部門対象で、今年度私の受ける応用理学部門の2次試験の参考書はほぼ出ていません。 市販品で唯一といっていいのが今回買った新技術開発センターさんの... 2018.05.17 技術士
情報処理技術者試験 基本情報技術その5_納得の不合格 こんにちは 昨日、4月に受けた基本情報技術者試験の合否発表がありました。 自己採点で100%落ちたのが分かっていたので、冷静に結果を見ることができました。 ヒェ―。午前は自己採点通り合格。 午後は素点では22/40だけど、重みを... 2018.05.17 情報処理技術者試験
ねこ検定 にゃんとも無慈悲な不合格_ねこ検定上級 こんにちは 本日、3月末に受験した「ねこ検定上級」の結果が届きました。 昨年度中級を合格した時と同じ角2サイズで厚紙の入った封筒が届きました。 厚紙だし合格証書が入ってそうな雰囲気で、ひょっとしたら得点調整で受かっ... 2018.05.16 ねこ検定
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその27_2018甲化検定学識対策室 こんにちは 先週で甲種化学に関する全ての講習が終わり、検定試験が2週間後に近づいてきました。 ここでは、これまでの講習でハイライトされた出題テーマをまとめてみます。(5ch参考) 例によって、話半分で聞いて(見て)下さい。 201... 2018.05.14 高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその26_2018甲機検定学識対策室 こんにちは 先週で甲種機械に関する全ての講習が終わり、検定試験が2週間後に近づいてきました。 ここでは、これまでの講習でハイライトされた出題テーマをまとめてみます。(5ch参考) 例によって、話半分で聞いて(見て)下さい。 2018... 2018.05.14 高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその25_2018甲機検定「NPSH」 こんにちは 高圧ガス甲種の検定試験が近づいてきました。 甲種機械検定の今年度のトレンドは、平成一ケタ年度から10年ほど前に良く出題されていた「NPSH」でしょう。 NPSHとは有効吸込みヘッド(Net Positive Suct... 2018.05.08 高圧ガス製造保安責任者
英語資格 TOEIC_もう少しです こんにちは 本日、4月に受けたTOEICの結果がネット発表されました。 順調に上がってきています。 リスニングはコツをつかんだかも。 2018年は黒星4連からスタートですが、こういうときこそ冷静に、着実に積み重ねることが大切で... 2018.05.01 英語資格