公害防止管理者 公害防止その54_過去問演習2周目 こんにちは 職場に、平成20~22年度の正解とヒント(過去問)とラスト一科目の汚水処理特論のテキスト(エッセンシャル)を置いてきてしまったので、本日は手元にある平成23~29年度の過去問演習(2周目)を行いました。 大規模水質特論:1... 2018.09.30 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その53_3科目目2周目と過去問演習 こんにちは 3日間で水質有害物質特論の2周目と過去問7年分を演習しました。 3日8時間 エッセンシャル 2周目 4時間 過去問H23~29年度 4時間 【水質有害物質特論演習_1周目】 平成29年度 8/15 平成28年度... 2018.09.30 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その52_2科目目過去問演習終了 こんにちは 昨日の続きで、過去問を解きました。 【水質概論過去問演習_1周目続き】 平成22年 7/10 平成21年 7/10 平成20年 8/10 これで手元にある過去問はすべてやりました。 3科目目の「水質有害物質特論」に... 2018.09.25 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その51_2科目目2周目と過去問演習 こんにちは 2日間で水質概論の2周目と過去問7年分を演習しました。 2日7時間 エッセンシャル 2周目 4時間 過去問H23~29年度 3時間 平成24~29年度までは公式HPから問題をダウンロードできるので、印刷して解きまし... 2018.09.25 公害防止管理者
日記 2018年09月21日雑記_公務員筆記試験を合格 こんにちは 先ほど、先月受けた東京都キャリア活用採用の筆記試験(一次試験)の合格発表がありました。 結果は無事合格。 筆記試験合格者 21人 採用予定者 12人 (;・`д・́)...ゴクリ 合格が見えてきた・・・? 1週間以... 2018.09.21 日記
公害防止管理者 公害防止その50_過去問演習終了 こんにちは 昨日の続きで、過去問を解きました。 【大規模水質特論過去問演習_1周目続き】 平成22年 8/10 平成21年 9/10 平成20年 6/10 これで手元にある過去問はすべてやりました。 2科目目の「水質概論」に入... 2018.09.20 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その49_1科目目2周目と過去問演習 こんにちは 2日間で大規模水質特論の2周目と過去問7年分を演習しました。 2日5時間 エッセンシャル 2周目 2時間 過去問H23~29年度 3時間 過去問演習はどの順(昇順降順)にしようか悩みましたが、新しい方からすることに... 2018.09.20 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止管その48_4科目目終了 こんにちは 汚水処理特論の1周目が終わりました。 勉強時間:6日15時間 478Pは分厚いよ・・・。 これで全科目一周終わったので、 ・2周目(2,3時間) → 過去問11年(2日以内) を4課目分やって臨もうと思います。 ... 2018.09.18 公害防止管理者
エネルギー管理士 エネ管その20_2018年度熱・電気分野別合格率 こんにちは 今年度のエネルギー管理士試験の結果が官報及び公式HP上で発表されました。合格者の方はおめでとうございます。 今年度も、公式HP上の合格者番号から各分野の合格率を推定してみました。 合格者番号と受験種別の対... 2018.09.14 エネルギー管理士
公害防止管理者 公害防止その47_3科目目終了 こんにちは 水質有害物質特論の1周目が終わりました。 勉強時間:5日10時間 残すは、汚水処理特論。 これを1週間以内に終わらせて、全科目もう一度サラッと読んでから正解とヒントの過去問を11年分を解きます。 ギリギリ間に合うか... 2018.09.09 公害防止管理者
電気主任技術者 電験その22_自己採点完了。科目合格? こんにちは 先ほど電気技術者試験センターの方から一次試験の解答が発表されました。 自己採点しました。 理論 43/90 電力 41/90 機械 54/90 法規 36/90 Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 機械受かった!?... 2018.09.03 電気主任技術者
電気主任技術者 電験その21_2018年度試験本番! こんにちは 本日2018年9月1日(土)、第2種電気主任技術者試験を受けてきました。 恒例のストーリー調で綴っていきます。 今年の目標は「逃げ出さない」こと。 ――当日レポ―― 決戦の地は拓殖大学文京区キャンパス。 科目... 2018.09.01 電気主任技術者