日記 2019年7月31日雑記_前言撤回!申し込んだ! こんにちは 昨日は、環境計量士の受験申込期限が気づけば2日しかないことを理由に、受験しないと書きました。 技術士口頭試験を優先とか言ったけどあれは建前で、めんどうくさい魔物(下図)に取り憑かれていたため、やる気が出てこなかったのです。... 2019.07.31 日記
日記 2019年7月30日雑記_環境計量士は受けません! こんにちは 環境計量士の申し込みは9月くらいだったかなと思って余裕ぶっこいていたら、今週金曜まででした。 技術士の口頭試験と期間がかぶるので、技術士に集中するため今年は環境計量士は申し込みません! (これで技術士筆記落ちていたら笑え... 2019.07.30 日記
日記 2019年07月29日雑記_お盆休みは公害防止 こんにちは 私は8/10~18まで休暇をとる予定です。 この間にやることは、旅行などを置いておくと、 ①公害防止の勉強再開 ②電験2種の勉強 です。 公害防止の勉強はGWにやって以来ほったらかしなので、忘却してなければいいなぁ・・... 2019.07.29 日記
技術士 技術士その34_2019年度試験本番! こんにちは 本日2019年7月15日(月)、技術士2次試験(応用理学部門)の試験を受けてきました。 恒例のストーリー調で綴っていきます。 ――当日レポ―― 決戦の地はTOC有明。 民間企業の貸会場みたいなところらしい。ちょ... 2019.07.15 技術士
日記 2019年7月15日雑記_悪魔のささやき こんにちは 本日技術士2次試験を受けてきました。 出来は無難で、全科目最後から5マスくらいまで埋めました ただ、科目Ⅲで、課題解決に複数の技術を挙げよという出題で、超臨界水(私の専門) を挙げたまでは良かったのですが、もう一つ専門に... 2019.07.15 日記
公害防止管理者 公害防止その71_水質1種申し込み完了!! こんにちは 本日から公害防止管理者試験の申し込みが始まりました。 私は意識高いので、申し込み初日に仮登録&払い込み終了しました。 残り一科目なのでやる気満々です。 ではでは 2019.07.01 公害防止管理者