公害防止管理者 公害防止管理者その76_自分専用問題集再び こんにちは 大気の時と同じく、今回の水質でも自分の間違えたところだけピックアップして、コピーし、ファイリングしました。 ちなみに、演習を繰り返すと参考書はこんな感じになります。 本番までもう少しですが、最後... 2019.09.29 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止管理者その75_気合の短期集中 こんにちは 昨日、公害防止の総仕上げの勉強をしました。 午前中は母校の大学の図書館に行って勉強してました。 椅子と机があったほうがやる気が出ると思って。 でも、連続1時間くらいしか集中力が持たなかったです。 勉強しよう→ちょ... 2019.09.29 公害防止管理者
日記 2019年9月28日雑記_seesaaブログ こんにちは 本ブログは独自ドメインですが、seesaaブログなので、未だSSL化(https)非対応です。 よって、google(chrome)さんに検索対象から除外されている模様。 夏以降の記事がほとんどすべて検索で出てこない状況... 2019.09.28 日記
公害防止管理者 公害防止その74_勉強を開始する こんにちは 公害防止者試験まで2週間を切ったけど、ブログの更新が止まってる・・・。 そう!忙しいのです。 仕事も忙しいし、プライベート(論文作成)も忙しいしでてんてこ舞いです。 ですが、この試験は受かっておきたいので手を抜きません... 2019.09.25 公害防止管理者
エネルギー管理士 エネ管その21_2019年度分野別合格率 こんにちは 今年度のエネルギー管理士試験の結果が官報及び公式HP上で発表されました。合格者の方はおめでとうございます。 今年度も、公式HP上の合格者番号から各分野の合格率を推定してみました。 合格者番号と受験種別の対... 2019.09.13 エネルギー管理士
公害防止管理者 公害防止管理者その73_東京都市大! こんにちは 昨日、来月試験の公害防止管理者の受験票が届きました。 水質だけだど、ワンチャン会場が南大沢(片道2時間)の首都大の可能性があるとドキドキしていたら、 昨年と同じ世田谷の東京都市大でした。ε-(´∀`*)ホッ でも、駅から... 2019.09.12 公害防止管理者
日記 2019/9/3雑記_高圧ガス甲種機械受験は こんにちは 高圧ガス製造の国家資格の申し込みが明日9/4までです。 高圧ガスは甲種化学を取得しており、今年ついでに甲種機械も取ろうと考えていましたが、環境計量士も申し込んだことだし、さすがに受験は申し込みません。無理ぽ。 技術士... 2019.09.03 日記
電気主任技術者 電気主任技術者その27_自己採点で爆散 こんにちは 午前中に電験2種の公式回答が発表されたので、自己採点しました。 理論50(~53)/90 電力42/90 機械45(~48)/90 法規37/90 逆に凄いね! (۶•̀ᴗ•́)۶ 3種合... 2019.09.02 電気主任技術者
日記 2019年9月1日雑記_試験後のお愉しみ こんにちは わかる人にはわかる。 資格試験後のお楽しみです。 それは・・・ 試験時に食べ残したお昼ご飯やおやつを、夜お酒とともに食べること! ネットサーフィンしながら食べるともう病みつきです(*´ω`*) ではでは 2019.09.01 日記