技術士 技術士その36_結果通知書が届いた こんにちは 本日、技術士2次試験の結果通知書が届きました。 前回記事で、 >ぬくぬくさん怒りメーター >低い C-C-C ・・・部門を変えよう(達観) > > C-A-A・・・あと一科目だから... 2019.10.31 技術士
技術士 技術士その35_本当の不合格体験記 こんにちは 落ちました(´・ω・`) 明日郵送の結果(評価)を見てからだね。体験記を書くのは。 3科目で必須(1科目)で60%, 選択(2科目)で60%とれば合格。 多分また、A,B,Cで合格評価だと思われる。 ぬくぬ... 2019.10.29 技術士
環境計量士 環境計量士その14_eラーニングは印刷不可 こんにちは 先日、試験元のeラーニングを申し込み、実際に利用していたところ、前記事のとおり印刷できない事態に直面しました。 3時間くらいPC環境(flash playerの設定等、ブラウザ変更)を見直しましたが、解決せず。 ... 2019.10.24 環境計量士
環境計量士 環境計量士その13_eラーニングに申し込んだ! こんにちは 先ほど、環境計量士試験の試験元が提供するeラーニングに申し込みました。 申込科目:「第69回計量士国家試験の濃度コース」3,500円です。 時刻は10/20 23:10です。 申し込み&クレ... 2019.10.20 環境計量士
高圧ガス製造保安責任者 高圧ガスその37_甲種化学物性対策2019年度 こんにちは 国家試験も近づいているので、甲種化学物性問題に関して久々の更新です。 【問われる内容】 ①性質・用途 ②工業的製造法 A.原料 B.製造プロセス(or合成ルート 【これまでの出題履歴】 検定 H... 2019.10.20 高圧ガス製造保安責任者
電気主任技術者 電気主任技術者その28_今年度終わり こんにちは 昨日が電験の合格発表日。 自己採点通り、全滅いたしました。 今年で技術士二次と環境計量士にケリがついたら、来年から電験に絞って勉強していこうと思います・・・。 ではでは(´;ω;`) 2019.10.19 電気主任技術者
日記 2019年10月14日雑記_「不合格」体験記 こんにちは 資格シーズン到来ですね。 一昨日は技術士試験が一部中止となりましたね。用意してた方は来年思いの丈をぶつけてください。 今日のテーマは、「合格体験記」と「不合格体験記」 (アレ?今日のテーマとかそんなブログだったっけ?) ... 2019.10.14 日記
環境計量士 環境計量士その12_eラーニング こんにちは 環境計量士のeラーニングに申し込もうと思いましたが、前回記事のように疑問が次から次へと湧いたため、思い切って試験元の「一般社団法人 日本環境測定分析協会」にメールで問い合わせてみました。 eラーニングの紹介ページ: ... 2019.10.08 環境計量士
環境計量士 環境計量士その11_2019年度始動! こんにちは そろそろ環境計量士(濃度)の準備をしようと情報を集めています。 試験元の、JEMCA:一般社団法人日本環境測定分析協会のHPを読むと、 「当協会の「環境計量士国家試験問題の正解と解説」は、40数年間環境計量士国家試験受験者... 2019.10.07 環境計量士
公害防止管理者 公害防止管理者その80_2019年度試験本番 こんにちは 本日2019年10月6日(日)、公害防止管理者水質1種の試験を受けてきました。 昨年に引き続き、この資格は勉強過程も記してきたので試験当日の行動もストーリー調で記していきます。 (※写真は極力周りに迷惑のかからないよう... 2019.10.06 公害防止管理者
日記 2019年10月6日雑記2_自己採点(非公式) こんにちは どうやら13/15で合格しているようです。 マークも受験番号も10回以上見直したんで大丈夫かな。 やったぁ^_^ ではでは 2019.10.06 日記
日記 2019年10月6日雑記-このザマか!! こんにちは たった今試験を受け終わりました。水質有害物質特論15問中完全に取れた 8問2択に絞れた 6問お手上げ(/・ω・)/ 1問 2択に絞れたは、今年は9割方見当はついたけど、100%とは言えない、というのが大部分なので、トータルで... 2019.10.06 日記
公害防止管理者 公害防止管理者その79_最後の正解とヒント こんにちは 正解とヒントによる11年分+ネットで2年分の計13年分の過去問演習を行いました。 下手に混乱しないよう、前回と同じ古いものから新しいもの順で行いました。 前日演習 H30 13/15 H29 14/1... 2019.10.06 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その78_明日は試験本番。 こんにちは ついに公害防止の試験が明日に迫りました。 私は水質有害一科目受験なので、14:45~スタート。 会場は東京都市大で、念のため13:30頃最寄りの尾山台駅につけるよう、12:30過ぎに出発します。 今日やったこと ... 2019.10.05 公害防止管理者
公害防止管理者 公害防止その77_勉強_古い過去問再び こんにちは あと数日で試験本番です。 今週に入って初めて1時間勉強しました。 自作のファイリング教材を1周、古い過去問を5月以来2回目の演習。 今回@5月@ H18 11/15@10/15@ H19 11/15@11... 2019.10.04 公害防止管理者