こんにちは
盆休み中の勉強の肩慣らしとして、8/23に控えたねこ検定に向けて、テキストを通読しました。
①初級・中級テキスト・・・1時間
中級を受かった時に読んでいたこともあり、サラッと確認できました。
②中級・上級テキスト・・・1.5時間
なかなか頭に入ってこず、少し時間がかかりました。
③法律の本
これもなかなか頭に入ってこず、5割くらいは字を目で追っている感じでした。
①②は、3年前中級を受かった時にも持っていましたが、改めて復習のため買い直した本です。
次に勉強するのは試験前日です。それまではお預け。
頑張って受けてきます。
ではでは
コメント
ぬくぬくさんは資格色々取られて自信が付きましたか?
ちなみにねこ検定は何のため・・・?
あまり自信はついていないですね・・・
多分、技術士二次試験に受かったら自身がつきそうな予感がします。
先は長いです・・・
ねこ検定は、現在男の一人暮らしは、基本猫の譲渡&里親はNGで、ペットショップでも難色を示される事例があるらしいので、それを緩和するためです。
戦略的です。
技術系のトップ資格ですもんね。
名刺に書くのは夢ですね。
猫検定にもそんな深い理由があったとは、、
さすがです。
ねこ検定、受かるといいですね。
頑張ります(ФωФ)