こんにちは
予定通り、本日は「大気特論」の過去問演習を行いました。
平成25年度 9/15
平成26年度 11/15
平成27年度 7/15
昨年平成27年度難しくないですか?
このレベルの問題が出たらかなりヤバい気がします(;^_^A
後でネット掲示板のログを漁って試験当日の報告見てみようと思います。
なお、「大気特論」は試験時間が50分、問題数は15問ですが、過去問演習では1年分でだいたい、
①解答:20分 (計算問題に結構時間がかかる)
②公式HPの解答表と答え合わせ:2分 (間違った問はちょっとだけ考えながら)
③正解とヒントで解答確認:20分 (間違えた問題には付箋を貼る。全選択肢をチェック。)
これくらいの時間で終わりました。
試験当日は今現在の実力+20%位(金土のがんばり次第)で臨むので、結構ぎりぎりの戦いになりそうです。
ではでは
公害防止その14_過去問演習_3課目目

コメント