こんにちは
一つ前の記事で書きましたが、環境計量士の勉強があまり進んでおりません。
というのも、電車の通勤時や帰宅後のリラックスタイムは全部英語学習をしています。
今年就活をしないといけないから、TOEICの点が必要なのです・・・。
TOEFLの方がベターなのですが、過去7,8回受けた経験から、負荷が大きすぎてもう受けたくないです(´・ω・`)
13時過ぎに入室して終わるのが17時過ぎって・・・。
TOEFLは大学生時代のCBT 227(300スコア満点)、医学部学士入学時代のiBT71(120スコア満点)がベストスコアです。
試験が終わった後は疲弊しすぎて、フラフラになります。
TOEICの2時間位がちょうどいいです。
英検は2次試験を1次試験と同一日にしてくれないと、社会人にはつらい・・・。
とりあえずはTOEICでベストスコアを出せるように頑張ります。
ではでは
2018年2月24日雑記_隙間時間は全部英語

コメント