こんにちは
去る3/25(日)、ねこ検定(上級)を受けてきました。
土曜の夜に大学の謝恩会があり、新宿で明け方5時まで飲んだ後、
マンガ喫茶に泊まり、11時まで就寝。
起きたら昼ご飯を食べて、開催地の大正大学に向かいました。
西巣鴨駅前。良い立地。
13:00~14:00 上級試験。
・・・難しくなりすぎ(上級は今回初開催だけど前回中級からの予想と比較)です。
受け終わってフラフラで、ブログを書く気力もなく自宅で泥のように就寝。
自己採点。65点64点。ネットで調べても正答不明分を全部正解したとしても67点。
公式HPによる合格基準は概ね70点/100点。
得点調整がワンチャンあるけど、多分落ちたかな :;(∩´﹏`∩);:
【勉強時間】
期間:3日 勉強時間Total:8時間 テキスト3周
うーん。来年はどうしようかな。
あと7,8時間で倍の6周テキスト回しても、あまり点数は伸びない気がする。
地名とか覚えていなかったのは痛かったかな。
とりあえず公害防止とTOEICを優先で、余裕があれば受けてみようと思います。
ではでは
コメント