こんにちは
久しぶりの闇記事です。
現在私は都内の私立大学の大学教員(任期付き)という立場です。
大学院を修了し、2009年4月~2014年3月に大手化学メーカーに勤めた後、2014年4月に現在の大学に着任しました。
契約は3年で、以後1年の延期を2回可能、すなわち最長5年で雇止めです。
そして、今年が2回の延長を経ての5年目、ラストの年です。
来年3月には今の大学からおさらばしなければなりません。
ということで転職活動を開始しました。
リクナビNEXT, マイナビ転職、DODAに登録しました。
7月の上旬にDODAの転職フェアが水道橋の東京ドームシティで実施されていたので行ってみました。
う~ん。思っていたのとちょっと違う。
大手企業は一方的な説明。技術派遣のブースが多いなぁ。
結婚はあきらめているので、細々とアルバイトでもして生きていこうと思います(白目)
(9月頃に転職活動を本格化させます)
ではでは
コメント
楽天的に書かれてますが
職を失うことから恐怖や不安で
眠れなくなったりしませんでしたか
少し荒み気味でしたが、
5年で任期満了することはわかっていたし、
身に着けたスキルで何とか食べていけそうだったので、
そこまで不安ではなかったです
毎日お酒を飲んでましたが・・・