こんにちは
本日は公害防止管理者の過去問演習をこないました。
古い順から、平成20年~30年まで行いました。
残り1科目なので、一気に終わらせました。
所要時間:5時間
※水質有害物質特論過去問演習_今年度1周目【昨年度2周目】(昨年度1周目)
平成30年度 6/15(去年本番7/15)
平成29年度 10/15【11/15】 (8/15)
平成28年度 9/15【9/15】 (5/15)
平成27年度 9/15【10/15】 (7/15)
平成26年度 10/15【12/15】 (9/15)
平成25年度 8/15 【9/15】 (10/15)
平成24年度 7/15 【13/15】 (9/15)
平成23年度 10/15【12/15】 (12/15)
平成22年度 13/15【11/15】 (10/15)
平成21年度 13/15【13/15】 (11/15)
平成20年度 9/15【 9/15】 (8/15)
うーん。やっぱり去年の水質有害は難しかった気がします。
あと、記憶は綺麗にリセットされてしまってますね( ;∀;)
なお、本日、昨年度(2018年度)分の過去問集(正解とヒント)を買いました。
問題と解答は公式HPで公表されているうえに、一昨年度分までは過去問集を持っているので、実質、2018年度試験の解説(40頁分くらい)のためだけに5400円を払いました。
本を作る立場になったから、図書館を減らして、(少年誌を含めて)立ち読みはやめて、以前よりも買うことに前向きになりました。
もともと本にお金は惜しみませんが。
ではでは
公害防止管理者その66_過去問演習終了

コメント