環境計量士その15_受験票届く! 環境計量士 2020.03.23 2019.11.16 こんにちは 昨日、12月実施の環境計量士の受験票が届いていました。 受験会場はどこだろう。東大駒場は嫌だ・・・。 決戦の地は、渋谷の青山学院大学! ぶっちゃけ先月eラーニングに申し込んだだけで、勉強はできていません( ノД`) あと1ヶ月、頑張ります ではでは
コメント
最近は何か他の勉強漬けだったのですか?(^-^)
ちちょっとだけ論文かいてたけど、9割方サボり癖が原因です…
ぬくぬくさんでもついだらけたりすることがあるのですね(* ̄ー ̄)
今日も勉強せず、ゲーム実況見ながらお酒飲んでいました( ;∀;)
どうもこんばんは
来年、高圧ガス甲種の受験を考えているのですが、過去問で現在販売しているもの以前(H25以前)の入手方法はございますか?アマゾンや楽天はもちろん、メルカリやヤフオクでも中々無くて・・・。よろしくお願いします。
こんばんは
まずは、メルカリかヤフオクなどですね。
どうしても見つからなかったら、高圧ガス保安協会の複写サービスに問い合わせてみて、複写できるか確認してください。
複写サービス
https://www.khk.or.jp/aboutus/copyservice.html
上記サイトの【蔵書検索】で、
甲種化学・機械試験問題集 平成○○年度版
が大量に検索に出ますから、ご希望のものが複写可能かと思います。
なお、私は本の街神保町周辺に住んでいますが、神保町等の古本屋で探すのは無駄だと思います。ちょっと前に古い資格試験の過去問を探し回りましたが駄目でした。
安くて手っ取り早いのが、メルカリやヤフオクですね。
複写サービスは一枚70円(会員:40円)で、ページ指定したり、見積もりを取ったり面倒そうです。
どうもこんばんは
ご回答ありがとうございます。
コピーサービスは値段がきついですね。1枚70円とか。100Pで7000ですからね。
メルカリとかで気長に探します。
どうしても手に入らなかったら、割り切って5年分を完璧にしてください(^^)/