こんにちは
少し前に受験票も来たことだし、本日から勉強することにしました。
(以前勉強宣言したのは多分気のせい)
eラーニングを本格的に利用開始。
①学習モード
②模擬試験モード
③正解と解説
の順でやってみる。
※電子テキスト本文はスキャン・キャプチャーできないので載せることができません(棒読み)。
※勉強時間が表示されないのはバグかな?
①は、おそらく試験に出た順番で学習できる。
解説は一問毎に表示/非表示を切り替えられるが、最後に解き終わった時、まとめて見ることができる。
点数はある程度解き終わって終了ボタンを押せば、「回答を送信しますか?」と聞かれるので、OKを押すと点数と解説が出る。
②は、①と全く同じ順番。選択肢の入れ替えも無し。
過去問のデジタル化なんだから、選択肢位並び替えて出題するなどの機能をつけてよ・・・。
その結果、①から続けて解くともちろん満点。これは解答自体を覚えてる側面が強く出たので、あまり好ましくないですね。
③は①を学習してればほぼ全部重複だから、やる意味なしか。
全体を通して解説はあっさり系。試験元の学習システムだからと、ガッツリした解説を期待しているとガッカリするかも。
正直、オーム社の攻略問題集と大差がない印象。
ほかの科目もやり込んでみます。
ではでは
環境計量士その16_勉強開始!

コメント
スマホで画面撮影するしかできないのですかね?(゜_゜;)
スマホでの撮影も禁止ダトオモイマスヨ(棒読み)